03/27

2018

「佐川氏の証人喚問を終えて」


こんばんは。
昨日は参議院予算委員会で集中質疑が、今日は衆・参の予算委員会で佐川前国税庁長官の証人喚問が行われました。
2日間とも質問に立ちました。

太田理財局長は、答弁書は改ざん前の決裁文書をもとに作成されると答弁していたのに、佐川氏が昨年3月2日の時点で改ざん前の文書の記載と異なる答弁をしていたことを指摘したところ、太田理財局長も、これらの答弁が事実に反していたことを認め、謝罪されました。
当日の映像を改めて確認しても、佐川氏は答弁書を見ながら発言しており、昨年3月2日の時点で既に「改ざん後」の決裁文書を基に虚偽答弁していたことが明らかになりました。
他方で、なぜ佐川氏は事実と異なる答弁をしたのかについては、太田局長は「私にはお答えしかねる」とのことだったので、今日の証人喚問で改めて確認するつもりでした。

しかし、佐川氏は、改ざんの経緯については「刑事訴追のおそれがある」の一点張りで、証言を拒否し続けました。一方で、根拠を示さず、総理や総理夫人を含む官邸や財務大臣の関与だけは明確に否定し、自らの関与を認めないのに、理財局内部のことだと強調するという、不可思議な答弁を繰り返すばかりでした。
残念ながら、いつ、誰が、何のために文書を改ざんをしたのかは全く明らかになりませんでした。
しかし、何の関与もないなら否定すればいいものを、刑事訴追を盾に証言拒否を連発する姿に、かえって疑惑が深まりました。

昨日の集中質疑で、最後に次のような発言をしました。
「私、去年、総理にそんたく質問をしたときにこう申し上げました。安倍昭恵夫人は名誉校長に就任している。三回も講演されている。安倍総理の講演はキャンセルされたが、予定はあった。そういう状況で、手続ができないから開校を延期するとか、昭恵夫人に恥をかかせたのか、安倍総理に恥をかかせたのか、近畿財務局だって財務省だってそんたくするでしょうと。そういう状況をつくったことが問題じゃないですかと。だからこそ、こういう不透明な手続が積み重なるんですと。今も全く考えは変わっていません。それどころか、近財の職員が犠牲になり、決裁文書が改ざんされ、あなたたちを守ろうとした佐川さんはあした証人喚問です。佐川さんも太田局長も財務省も、私は気の毒過ぎると思いますよ。こういう環境、状況をつくった総理と安倍昭恵夫人に、私、責任があると思います」

フェイクにフェイクを重ねても真実は出てきません。
国会の中でしっかりと追及していきたいと思います。

質疑の様子は、以下のURL(参議院HP内)からご覧いただけます。
3/26 集中質疑 → goo.gl/4YuLuK
3/27 証人喚問 → goo.gl/BVk5E7

2018年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031