2022/05/30 お知らせ
)
Weekly NEWS では、この一週間の福山哲郎の活動と、それぞれの活動に関連した私の思いを合わせて掲載しています。
- No.1 インタビュー動画「京都のために 現場の声を届ける」
- No.2 ボランティアセンターをオープンしています
- No.3 コラム「環境問題にずっと取り組んできた、その思いとは」を掲載しています
- No.4 渡辺由美子さんの登壇が決定! 6月4日(土) テツローが翔ぶ! 5
地元京都への思いをお話しさせていただきました。 インタビューでも答えていますが、京都は北から南まで非常に縦に距離が長く、それぞれの市町村がそれぞれ課題を抱えています。この20年間ずっと端から端まで歩かせていただいて、市長さんや町長さんと政治の仕事をしてきました。それぞれが違う課題を抱えているからこそ、京都全県区の参議院議員というのは、京都中の現場の声を聞き、国に伝える役割があると思います。私自身にとっては、これまで京都全体を見られたことは政治家としての視野と、幅を広げさせていただいたと思っています。
ボランティアセンターをオープンしています
福山哲郎ボランティアの方々が集まることができるボランティアセンターをオープンしています。京都福山哲郎事務所から徒歩1分の場所です。立ち上がって間もないセンターなので、ぜひ多くの方にお集まりいただき、一緒に盛り上げていただきたいと思っています。
引き続き、ボランティアとして関わっていただける方々を大募集しています。よろしくお願いいたします。
週末ボランティア
- 募集日程
-
- 6月 3日(金) – 5日(日):3日間
- 6月10日(金) – 12日(日):3日間
- 6月17日(金) – 19日(日):3日間
- 集合時間
- 各日程初日の 13:00
- 集合場所
- 福山哲郎京都事務所
- 作業内容
-
- 外での活動
ポスター貼り依頼、イベント告知 など - 事務所内での事務作業
発送作業、ポスター裏貼り、電話かけ など
- 外での活動
ポスター貼り依頼、イベント告知 など - 事務所内での事務作業
発送作業、ポスター裏貼り、電話かけ など
※ 期間中の作業については、原則事務局の方で割り振りをさせていただきます。ご協力をよろしくお願いいたします。
- 外での活動
- 参加方法
-
下記の「参加申込はこちら」をクリックして、フォームにご記入ください。
事務局より、詳細のご案内のメールを送信いたします。 - 注意事項
-
- 交通、宿泊、食事に関しては自己手配をお願いいたします。
- 参加希望の方には、新型コロナウィルス感染症対策のための確認事項を、別途お送りさせていただきます。
コラム「環境問題にずっと取り組んできた、その思いとは」を掲載しています
先日、メールマガジン特別号のコラムでご覧になった方もいらっしゃると思いますが、私が政治家を志す前、大学卒業後に働いた証券会社時代から政治家になった後、現在までライフワークとして取り組む環境問題と気候変動について、こちらに掲載をしています。その原点となった、国内やスリランカでの体験や政治家としての活動も紹介をしています。
\渡辺由美子さんの登壇が決定/
6月4日(土) テツローが翔ぶ! 5
子どもへの虐待や孤立する家庭の支援などに長年取り組む渡辺由美子さんに、 6月4日(土) 「テツローが翔ぶ! 5 」で登壇いただけることが決まりました。 私も以前対談をさせていただいた際は、新型コロナウイルス感染防止による休校措置などで、生活困窮家庭にどのような影響が出ているか、お話を伺い大変参考にさせていただきました。今回のイベントでは、「これからの日本で子どもの支援に必要なものが何か」お話を伺います。
渡辺 由美子(わたなべゆみこ)
千葉大学工学部出身。百貨店、出版社を経てフリーランスのマーケティングプランナーとして活躍。2007年任意団体キッズドアを立ち上げ、2009年特定非営利活動法人キッズドアを設立。同法人理事長。内閣府子供の貧困対策に関する有識者会議構成員、専修大学非常勤講師。「全国子どもの貧困・教育支援団体協議会」設立世話人・副代表幹事。
テツローが翔ぶ! 5 −立憲民主党時局講演会−
- 日時
- 2022年6月4日(土) 18時開始
- 場所
- ホテルグランヴィア京都 3F 源氏の間
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル JR京都駅中央口
JR京都駅から直結[会場地図]